食品衛生コンサルティングとは
専門の知識を持ったコンサルタントが、
リスクの高い食材はどういったものなのか、
食品事故を起こす環境とはどういった場所かを知り、
分析・対策を立て、食品事故防止のお手伝いをさせて頂きます。
MPsupportのコンサルティング
-
衛生が証明できる文書管理
表示・ハサップなど食品を衛生的に作るための工程管理をします。どこを見れば衛生的に保てるかなどを明確にします。食品メーカー様などで、クライアントの監査に合格できるような文書管理をいたします。
ハサップ(ハセップ)とは…
食品の製造過程で発生する可能性のある衛生・品質上の危険性を分析し,安全性確保のために監視すべき重要管理点を定め,厳格に管理・記録を行うシステム。危害分析重要管理点方式。
-
防虫防鼠対策
防虫防鼠業者と契約の上、具体的な運用をサポートし工場管理をいたします。業者さんの「掃除を徹底してください」という結果に対し、どこをどのように清掃すれば良いかを判断し、サポートいたします。虫などの出所を突き止め、防虫防鼠のための衛生管理をいたします。
-
教育
働くスタッフや中間管理職(店長・調理長)に対し、掃除や手洗い、機材のあらい方などの講習会をいたします。
MPsupport独自のオモシロ簡単ワンポイントアドバイスなどで、御社のスタッフさんに分かりやすく楽しい教育を行う事が可能です。 -
清掃管理指導
殺菌と漂白などの濃度の違いをしっかりと把握し、菌をコントロールします。
洗浄や清掃の方法から、殺菌方法などをアドバイスいたします。
洗剤の成分などの話や、おばあちゃんの知恵袋のような話をしながら、見えない菌という世界をわかりやすく指導いたします。 -
検査
検査を実施し、結果と工程に基づき最適な方法を見出すためのコンサルタントを行います。
また、得られた結果は安全のための証拠として活用していきます。 -
コスト削減
無駄を省いて最適化することでコスト削減を目指します。
また、リスクを削減することで負のコストを削減し、利益アップにつなげます。
現場講習会・工場指導の様子
-
現場講習会
-
現場講習会
-
工場指導
コンサルティング事例集
食品工場様
仕入先のクレーム対応
A社様の仕入れ原料に異物混入事故が頻発し、仕入れ先の変更も含めて対策を検討していた。
仕入先はB社で、同業他社にない製造技術を持っているため、可能であればB社からの仕入れを継続したかった。
そこでB社への監査に同行し、製造工程の確認を行った。これにより、異物の混入原因となる工程上の問題点を発見した。
工程は原料加工工程と包装工程の動線が交差していることで発生する危険性が高まっていた。本来であれば別室で作業するべきであるが、限られた既存施設での製造では回避できないものであった。そこで作業の交差が起こる時間帯に、間仕切りとしてビニールカーテンを引き、工程間の干渉を避けることで大きなコスト増もなく異物の混入を排除することができた。